ダイエットにストレス解消!ヨガの魅力と簡単ポーズ3選

「ダイエットしたいけども激しい運動はちょっと」という方はいらっしゃいませんか?肌の露出が増える夏ですから自身の体型も気になりますよね。私も激しい運動は苦手です。そこで今回はダイエット効果だけでなくストレス解消にもなるヨガについてご紹介します。
ヨガとは?
ヨガとはもともと「つながり」という意味でサンスクリット語の「ユジュ」という言語が語源です。紀元前4000年ごろにインダス文明の修行法の一つとして生まれました。ヨガと聞くとポーズをとって、体の硬い人にはできないと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、ヨガはポーズだけではなく呼吸法や体と心のバランス、食事などとも関係しているといわれており、特にヨガは呼吸法でもあるので呼吸が大事になってきます。
ヨガの主なダイエット効果と種類
ヨガには、ダイエットでいえば次の効果が期待できます。
- 体のゆがみ改善
- 体力向上
- デトックス効果
- やる気アップ
むくみをとるなどデトックス効果があるのは嬉しいですね。またヨガの呼吸法により
自律神経を整えられるのでストレス解消にもなるんですよ!
そしてヨガにも種類があります。
- ラジャヨガ
古典的なヨガの一つで主に精神面を鍛えます。
- ハタヨガ
ポーズをゆっくり丁寧に行います。
- アイアンガーヨガ
一つ一つの動き、ポーズを丁寧に行います。
- パワーヨガ
通常のヨガよりも運動量があります。
- ホットヨガ
高温多湿な環境で行うためデトックス効果があります。
この他にも60種類以上のヨガがあるすといわれています。
初心者でもできる!簡単ヨガポーズ3選
みなさん少しはヨガに興味もてましたか?ここからは私も行っているヨガのポーズを3つ見ていきましょう。動画も付いているので参考にしてみてくださいね。
- ネコのポーズ
このポーズを行うと気持ちいいので気分転換におすすめですよ。テレビでも有名な女性タレントさんがこのポーズをしてダイエットに成功したと話題になっていました。
- 床に四つん這いになるようにし両手で床を押します。息を吸いながら背中を丸めお腹をへこませそのお腹を見るように下を向くを30秒行います。
- 今度は息を吸うと同時に背中をそらし上を向くを30秒行います。
- 1と2を5回繰り返します。
動画はこちらからどうぞ→https://youtu.be/I7AY93-uHi8
- コブラのポーズ
これも背中をそらすので気持ちいいんです。そして少しヨガをしている感じになりますよ!
- 床にうつぶせになり手のひらを肩の横の床に付けます。
- 息を吸いながらゆっくりと背中をそらします。無理のないところで5回呼吸し泊まります。
- 息を吐きながら元に戻ります。
動画はこちらからどうぞ→https://youtu.be/I7AY93-uHi8
- ハッピーべビーポーズ
最後に脚やせにつながるポーズを一つ。ちょっと恥ずかしい体勢になるので一人の時に行うといいでしょう。
- 仰向けになり息を吐きながら膝をお腹の方に引き寄せるように曲げます。
- 両足を膝の真上に来るようにし、すねと床が平行になるようにします。手で両足首を押すように持ちます。
- そのまま30秒止めます。
動画はこちらからどうぞ→https://youtu.be/xXOsGEqXg44
初心者も始めやすいヨガでダイエット!
よく「体の硬い人はヨガはできない」といいますが、実は体の硬い人の方がヨガは効くといわれているんですよ。確かに始めたばかりの方には難しいポーズもあるようですが上記の3つのポーズからヨガを始めてみませんか?