注目!千葉県佐倉市『佐倉きのこ園』で、椎茸狩り&椎茸バーベキュー

目次
『佐倉きのこ園』の椎茸について
こちらでは、一年を通して椎茸狩りを楽しめるので、椎茸ファンのリピーターで賑わっています。
●『佐倉きのこ園』の椎茸の魅力は?
むっちり分厚い肉厚で、また大きいです。
数種類の木材を おがくず状にして作ったブロックを、菌床としています。それには米ぬか も含まれているので、椎茸は、栄養たっぷり、味わい深く育っています。
クヌギなどを使った原木で、屋外栽培するのではなく、人工的にハウスで栽培しているので、一年中 採れます。
天然の水が汲み上げられて、発育に必要な水として使われています。
ハウス栽培の おかげで、雨風に打たれることも ないので清潔です。
害虫・カビ対策としては、発生した時に、スタッフが手で丁寧に除去します。目が行き届いているので、害虫駆除・カビ防止 目的の薬剤が無使用です。
こちら で栽培された椎茸は、洗わないで食べます。
●椎茸バーベキューは?
バーベキュー用に鉄筋テントが、十分な数 立ち並んでいます。中に炭火焼テーブルと椅子が、同じく十分な数を揃えています。
こちらの椎茸バーベキューでは調理ができます。
売店があり、こちらで肉・野菜を調達します。肉は千葉県産または国産で、パック売りされています。野菜は人参・玉葱・白菜・ピーマン・芋など。
おにぎり も有るので、焼き おにぎり にして食べて楽しかったです。思い出すだけで、お米の芳ばしいオコゲが連想されます。
●お勧め椎茸ソーセージは?
まさか椎茸が練り込まれているとは。プツプツと椎茸が口の中で、肉と溶けていきます。他に大葉も練り込まれています。
風味豊かに香るソーセージを、是非ご賞味ください。
●《駐車場など無料なのは?》
駐車場30台、大型車両も大丈夫です。
まな板、包丁、紙皿&紙コップ、ザル、トング、うちわ、焼肉ダレ。
1回分の炭・着火剤・網。
●BBQ 利用料は?
☆6人掛けテーブルセット540円
☆コンロ1台につき1,296円
3時間
大人648円、2歳〜小学生324円
6時間
大人1,296円、2歳〜小学生648円
詳細は、『佐倉きのこ園公式ページ』をご覧ください。
バーベキュー会場では、有料を含め、基本 全て揃えられるので、手ぶらで お越しになる方が便利だと思います。
●お持ち帰りは?
椎茸100g=228円(税別)
売店の食材も もちろん、お持ち帰り頂けます。
●『佐倉きのこ園 』で注意することは?
○ハウスの規模は大きいですが、立派な椎茸は早い者勝ちですし、熟知している方は、オープンに並んでいます。
早い程ゲット率が高いので、バーベキューに合わせて、午前中に お越しになると良いです。
○飲み物や、食材の お持ち込み は、有料となっています。それぞれ で料金が異なるので、『佐倉きのこ園 公式ページ』でご確認ください。
○持ち込みから出るゴミは、お持ち帰り下さい。園でゴミを引き取って頂くのには、料金が発生します。
燃える、ビン、缶 の3つに分別し、45L 1袋につき、税別500円です。
○農園ですから、地面が緩い箇所もあると思います。汚れてよい靴を、履き替え用に持参されると良いです。
○佐倉きのこ園は、ペット入場が禁止です。
こちらに お越しになる時は、預ける必要があります。
《近隣のペット預かり&ホテル》
きのこ園から特に近い場所だけを抜粋しました。
★トリミング サロン R&R
住所 弥勒町(みろくまち)205-1
電話番号 043-485-1150
★トリミングハウス&ペットホテルRAN
住所 宮前3丁目12-3
電話番号 043-484-5539
●『佐倉きのこ園 』の営業時間などは?
8:00〜16:00
月曜 定休日
月曜が祭日の日は営業し、翌日 振替休み。
園内ベビーカー・車椅子 使用可能。
●『佐倉きのこ園 』の交通アクセスは?
JR佐倉駅・京成佐倉駅から、乗り換えタクシー・バス等で約10分
車で佐倉ICから5分
詳しくは『佐倉きのこ園公式ページ』を ご覧ください。
マイカーで お越しの場合
電車・バスで お越しの場合
千葉で、椎茸狩りが出来るとは、佐倉をよく知るものとしても驚きでした。しかも大きくて分厚い椎茸に、二度 驚きです。
子供が収穫を喜んで、それを食べられるなんて。口の中でキュッと水分が とび出して、とっても美味しかったです。
椎茸が入ったソーセージには感動しました。椎茸なだけに、椎茸ソーセージかぁって、椎茸 好物ものには たまらないです。今後も何度も遊びに行くと思います。