ももクロライブ2019!メンバーの笑顔が素敵、歌は下手だったが今は?

ももいろクローバーZは、何と言っても一生懸命なのが売りのアイドルです。
ももいろクローバーZは決して上手くはないですが、完全生歌なのに激しいダンスで、激しいダンスの割には歌も上手く聞こえてきます。
月刊TVガイド
2019年5月号400円
3/23発売●ももいろクローバーZ 新生活応援!4月から1年間使える特別付録「ももクロカレンダー」付き
●ももいろクローバーZ SPグラビア&インタビュー pic.twitter.com/8CEDLxOyLP— もも. (@Miimg11) March 14, 2019
ももいろクローバーZの彼女たちは、初めは事務所に色々やらされていた感があったのですが、最近は大人になり、広いライブ会場でもファンの近くに行けるような工夫を自分たちで提案してライブのプロデュースにも口出ししています。
よく、ダサそうなイメージを持たれがちなももいろクローバーZの彼女たちですが、一人一人の顔を見るととっても美人です。
ももクロさんの笑顔が好きや pic.twitter.com/FXiQGKXtqA
— ask *SRO沖縄🌴TamachanKawaii🐤Z (@ask_aim) March 13, 2019
また、一人一人の笑顔がとても素敵なんです!
目次
ももいろクローバーZの魅力とはどんなの?
私ももいろクローバーZは、彼女たちから出る謎のダサさは否定しません。
それはそれ等で彼女たちの味に感じてしまいます。
いぎなり東北産のメンバーは8年前まだ小1とか小3とかの子供。震災で避難所暮らしとかもしてるのです。そんな東北へももクロさんは笑顔を届けに行き、雪の残る中で歌ったりもして、その姿を見てアイドルに憧れた子供たちが成長してアイドルになって、東北から日本中へ笑顔を返しに行ってるんですよ。 pic.twitter.com/3PD4vypyNg
— ザビ太 (@xavita) March 11, 2019
また、ももいろクローバーZの曲は明るい曲のイメージを持たれがちですが、バラードもとってもいい曲がたくさんあります。
ももいろクローバーZは曲は全部で何曲あるの?
ももいろクローバーZは全曲200曲以上あり、カラオケでは1日では歌いきれない量の曲があります。
中でも、涙を誘うような単純に良い曲やももクロを知ると意味がわかってしまう裏ストーリーがある曲も多数あります。
明るい曲はとても盛り上がり、ももいろクローバーZのライブには欠かせません。
どんなに疲れていても彼女たちの一生懸命な姿を見ると、疲れが吹っ飛び、笑顔をもらえます。
10年の歴史があるももいろクローバーZとは?
タイトルの意味がよくわからなかったのですが、ももいろクローバーZは10年アイドルをしています。
10年の中に様々な歴史があり、ファンも一緒に成長できるのが彼女たちの魅力です。
節目節目に感動的なシーンがあり、それを1番感じることができるのがライブです。
初めは、DVDで見ていたライブ映像だったのですが、次第に彼女たちの感動的な物語をリアルタイムで一緒に体験したいと思うようになり、ライブに行くようになりました。
ファンクラブ等も入ったことのない私でしたが、有名なアイドルにしては良心的な金額だったのでファンクラブに入り、ライブに行くことを決めました。
ファンクラブといっても、彼女たちと握手ができたりということはないのでファンクラブに入らなくてもライブに行くことは容易なので、是非いってみてください。
ももクロが「長崎の“スキ”」を発信する 「長崎〇〇LOVERSアンバサダー」に就任! その他、長崎にゆかりのある著名人が出演するPVも公開!https://t.co/FCpkBHpuoH … pic.twitter.com/5knPFnboXJ
— ご当地大好き・キャラ・アイドル (@portiosex) March 15, 2019
ももいろクローバーZのライブのゲストも豪華!?
彼女たちだけでなく、ゲストも豪華で、ライブにお金をかけています。
布袋寅泰や、松崎しげるのようなアーティストが来ることもあるので様々な年代の人も楽しむことができます。
そしてやはり、ゲストで来る大物のアーティストは歌が本当に上手で感動します。
最近は生演奏も相まってさらに素晴らしいライブになること間違いなしです。
一時期は、ライブチケットがなかなか取れなかったのですが、最近は応募すればほぼ当たるので、ライブに行くハードルは下がっています。
ももいろクローバーZのマネージャーはツイッター!?
ライブ直後に収録した音源を放送中!メンバー全員集合です!#ももクロくらぶ#バレイベ pic.twitter.com/2c4Z3H1C4v
— ももいろクローバーZ ももクロくらぶ (@momoclo_club) February 10, 2019
また、マネージャーがよくツイッターを利用しているので、こんなことを改善して欲しい等々の意見があれば、ツイッターからコメントをすることができます。
意外かもしれませんが、よくファンの意見を参考に改善できるところはしていて関心します。
ライブに行けば行くほど、ファンになってしまう、そんな魅力があります。
まとめ
ももいろクローバーZのライブに関しては、百聞は一見に如かずです。
一度ももいろクローバーZのライブに行ってみることで、彼女たちのイメージが180度変わることもあります。
ももいろクローバーZの曲を聞いたことがない方もたくさんこられます。
無理やり連れてこられたような人ですら、一人でももいろクローバーZのライブに行くような深いファンになるパターンもかなり多いです。
まずは、ももいろクローバーZのライブDVDをご覧になることから始めてみてはいかがでしょうか。
おいでよ、黒部!
ももクロ春の一大事2019 in 黒部市
~笑顔のチカラ つなげるオモイ~
4/20(土)21(日)富山県・黒部市にて開催!
ももたかぎからのお誘いメッセージ❤💜https://t.co/dtdkNpZNTX
▼ライブ詳細、チケットのお求めは特設サイトから!https://t.co/wiZqJ9S8y9#momoclo #ももクロ春2019 pic.twitter.com/M4ZIlqj1TT— 【公式】ももクロLIVEインフォ (@information_mcz) February 13, 2019
歌詞に深い意味があったり、聞けば聞くほど良いのがももいろクローバーZの魅力です。
ファンの間では『スルメ』と呼ばれています。
まずはももいろクローバーZのアルバムの曲を聞くことから始めましょう。
曲を聞ききったらももいろクローバーZの本を読んでみましょう。
ももいろクローバーZの本は中古も多く出回っているので、途中からファンになってもグッツも集めやすいですし、安くで色々なものが手に入ります。
本には、節目節目の裏話や、メンバーの思いや様々な観点からライブや曲に関することが書かれているので「あ、この曲そういう意味だったんだ」だとか、「この時こんな状況で笑顔でライブしてたんだ」等々さらに彼女たちを好きになるきっかけになります。
あまり好きではなかった曲までも大好きな曲に変わってしまうこともあります。
今回のまとめは、ももいろクローバーZを知らない人に知ってもらうきっかけになったらという気持ちを込めて書きました。